よくある質問
- ケアを受ける時に用意しておく物はありますか?
-
・母子手帳
・母乳がついてもよいフェイルタオル3枚(授乳相談乳房ケアの場合)
のご準備をお願いします。
- 赤ちゃんの体重は、測ってもらえますか?
-
赤ちゃんの体重測定は可能です。
来所の場合は、いつでも測れます。
出張訪問の場合は、予約取得の際に、体重測定の希望をお伝えください。
ご希望がある場合は、体重計を持っていきます。
- 助産所に駐車場はありますか?
-
ミドルサイズのミニバンまでのサイズのお車は停めていただけます。
車道に面しているため、少し停めにくいです。
ミドルサイズミニバンより大きい車の場合は、近くにパーキングがございますので、そちらをご利用ください。
当助産所の駐車場をご利用の際には、予約のときにお教えください。
- 費用の支払い方法は?
-
現金、QRコード決済、クレジットカードのタッチ決済がご利用いただけます。
- 出張費はかかりますか?
-
0~3km未満:無料
3~6km未満:¥500
6~9km:¥1,500駐車料金がかかる場合は、駐車料金も別にいただいております。
※市の産後ケアをご利用の場合は、出張費は不要です。 - 予約の連絡はいつすればいいですか?
-
思い立ったときに、いつでもLINEください!予約は公式LINEのみで受け付けています。
「ご予約はこちらから」のボタンを押してLINE登録後、メッセージを送ってください。
夜中でも大丈夫です。メッセージをもらったら、夜なら翌朝に、日中ならできるだけ早くお返事します(12時間以内には必ずお返ししています)。
早めにご連絡いただけると、予約の調整がしやすくなります。困ったときは、まずは気軽にメッセージくださいね。
- 分娩はできますか?
-
分娩は取り扱っておりません。
- 沐浴の練習、代行のみのケアはありますか?
-
沐浴のみのケアもご利用いただけます。
産後ケアのページの下部に詳細を載せていますので、ご参照ください。
- 助産所には、何がありますか?
-
授乳クッション、ベビー用体重計、ママ用布団、ベビー用布団を準備しております。ミルクやおむつ、赤ちゃんの着替えはありませんので、ご持参ください。